田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

薪ストーブの「薪を割る手段」を4つ紹介/「斧で手割り」だけじゃない!

薪割りといえば、重い斧を振り下ろす姿が目に浮かぶ。ワイルドでカッコいいのだが、じつは電気やエンジンの力を借りて、楽に薪割りをしている人も多いのだ。

薪割り機を使うと効率が大幅にアップ

 日常的に薪ストーブで暖を取るなら大量の薪を消費するので、自分で薪を割るのが経済的だ。自分の体力、時間、費用、薪となる樹種や周辺環境を考慮して、無理なく続けられる方法を選びたい。薪ストーブを少ししか使わないなら、1束いくらで薪を買うのも合理的な判断だ。

 薪割りの道具や機械を選ぶとき、詳しい専門のスタッフがいる店へ行き、デモ機を試しながら相談するのがオススメだ。

 いちばん道具が少なく済むのは手割り。ただし、繊維が詰まった堅木(かたぎ)は割りにくく、ナラやケヤキ、リンゴなど、薪に適しているとされる広葉樹の大半は堅木だ。カラマツやアカマツ、ヒノキ、スギなどの針葉樹に、軟木(やわき)と呼ばれる手割りしやすいものが多い。

 使う薪が広葉樹メインとなる場合は、薪割り機を使うと作業効率が大幅に向上する。薪割り機は、農機具店や薪ストーブ店などでレンタル可能な場合もあるが、借用・返却時に店へ行かなければならないことが多く、軽トラが必須だ。

 薪割り機購入を検討しているのなら、デモ機がある店に足を運ぼう。メインとなる樹種の玉切りに加え、「節がある、曲がっている」など割りにくい部分も持参し、難しい部分までしっかり割れるか確認を。

 また、薪割り機にはメンテナンスが必要なものもある。不明な点がある場合に気軽に相談できる販売店を選びたい。

【薪割りの4つの手段/手割り・手動式・電動式・エンジン式】

【手割り】
メインとなる2〜3kgの斧や枝を払う手斧など、さまざまな種類の斧があるので使い分けがオススメ。割りにくいものにはクサビを打ち込んでハンマーで叩いて割るなどの方法がある。

【手動式薪割り機】
手割りの補助として使う人が多い、油圧シリンダーを搭載した手動式。レバーを取り外し、倉庫の隅などに立てて収納可。写真はMLS12で2万9800円。

【電動式薪割り機】
住宅地などで、エンジン音を立てたくない場合に便利なのが電動式。大きな電力を使用するため、電力環境によっては作動しない場合がある。写真はELS10で13万2000円。

【エンジン式薪割り機】
大量の薪を効率よく割りたい場合に活躍するのがエンジン式。写真はGLS12で18万9800円。エンジンはヤマハMX200を搭載。

PLOW (プラウ)
株式会社ホンダウォーク
新潟県上越市大字富岡256-2上越ウイングマーケットセンター内
☎︎025-530-7025
https://plow-power.com

買う前にはいつも使っている樹種の丸太を持参して、デモ機などで試してみるのがオススメです。(営業部・横尾 淳さん)

 

文/はっさく堂 写真/村松弘敏

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

8世帯の集落で手づくり暮らし。時計型ストーブが調理に大活躍【宮城県石巻市】

ログハウスが人気の理由/おうち時間も最高! 広い・快適・DIYも楽しい

薪ストーブの「薪」の入手方法を解説!/予算をかけるか、手間をかけるか

薪ストーブ生活の始め方/あったかい冬を迎えるための薪づくり【長野県北部】

針葉樹や枯竹もOK! 燃料を選ばない薪ストーブ

5000坪の原野を1人で開墾。動物たちと暮らす第二の人生【北海道弟子屈町】

子育て移住にもオススメ! のどかな果樹園に囲まれ、教育環境も整った人気のエリア【広島県三次市】

移住者の本音満載の必読書『失敗しないための宮崎移住の実は…』/宮崎移住の「いいとこ」も「物足りないとこ」もわかるガイドブック

移住希望者の就職を専門家が寄り添ってサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」【福島県田村市】